top of page

リフォームとリノベーション

  • 執筆者の写真: 小山
    小山
  • 5月17日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、セゾンハウスの小山です。

前回、物件の仕入れ業務についてお話ししましたが、 今回はリフォーム業務の話をします。


リフォームとは、老朽化した建築物を新築の状態に戻すという意味で使われる言葉です。

例えば、フローリングや壁紙(クロス)の貼り替え、 ユニットバスやトイレの便器の交換、外壁塗装などです。


それに対してリノベーションとは、おもに既存の建築物に改修を加え、価値を高めることを表します。


例えば、間取りの変更、耐震補強、バリアフリー化、 断熱性・気密性の向上などです。


近年、ワークスペースの確保やホテルライクな部屋にするために、 間取りを変更するリノベーションが増えています。


リフォームがマイナスからゼロの状態に「戻す」ことを意味するのに対して、 リノベーションはプラスαの新たな機能などで価値を「高める」ことを意味します。



セゾンハウスのリノベーション事例 BEFORE→AFTER



セゾンハウスでは中古物件を購入するので、 基本的には商品化のためにリフォームを施しますが、

物件によっては骨組み(スケルトン)状態にして、2DKを1LDKにしたり、 水回りの位置を変更する工事を行うこともあります。


リフォーム業者の方と話し合いながら、限られた予算の中で より良い物件に仕上げていく、とてもやりがいのある仕事だと思います。


物件を仕入れた際は、生活する人のことをイメージしながら、 デザインと暮らしやすさを両立した物件になるように頑張ります!




記事の投稿者

【埼玉県の古家・中古住宅専門 】

不動産査定-買取はセゾンハウスへ https://www.sezonhouse-baibai.com/ TEL:048-680-3377  


セゾンハウスの不動産売買


お客様一人ひとりの状況に合わせた、住み替え方法や住宅ローンの組み方をご提案いたします。住宅ローンがご不安な方、他社で一度断られて諦めている方も是非一度、お気軽にお問合せください。直売物件は、物件の買取~リフォーム計画~施工までワンストップ。担当者が全て把握しながら業務を進めております為、物件の特徴・長所を誰よりも熟知しております。中古物件の価値を最大限に有効活用し、より快適で住み心地の良い、唯一無二の再生住宅を皆様にお届けいたします。

最新記事

bottom of page