こんにちは、セゾンハウス売買事業部です。
皆様は、物件情報の備考に記載されている 「心理的瑕疵(しんりてきかし)」という記載はご覧になったことはありますか?
過去に事件や事故などが起きていて、それを知った人が嫌悪を覚えたり 購入の判断を躊躇するような、心理的な抵抗が生じる恐れがあることを言います。 また孤独死であっても、発見まで時間がかかり 特殊清掃が必要な場合は心理的瑕疵に該当します。
2021年の厚労省調査によると、65歳以上の単身世帯は2010年と比べ約1.5倍に増加。
今、孤独死は年間2万6,000件以上起きているようです。
高齢化で多死社会が到来する中、「事故物件」は 誰しも身近に起きる可能性があるということです。
高齢化の推移と将来推移
私は不動産業界で働き始めたばかりの若輩者ですが、
以前、心理的瑕疵の物件を担当させていただく機会がありました。
その物件には、多くのお客様が足を運んでくださりました。 物件自体は気に入っていただけるものの、やはり心理的瑕疵が理由で 購入を踏みとどまる方が多く、売却の難しさを感じていました。
そんな中、最終的には即断即決のお客様と出会うことができました。
詳細はお伝えできかねますが、そのご購入者様は 「過去、人それぞれ事情があるもの」と、
心理的瑕疵を前向きに捉えられ、 大切に住みたいとの想いで決断されました。
事故物件に対する考え方や感じ方、捉え方は人それぞれ。
住まいの選択基準も人それぞれ。
ですが、前所有者様の大切な不動産であったことに変わりはありません。
私達は不動産取引を通じて、お客様の想いがつまった不動産を、
次に住んでもらえる人へ繋ぐ架け橋になれるよう、 今後も大切に真摯に取り組んでまいります。
記事の投稿者
【埼玉県の古家・中古住宅専門 】
不動産査定-買取はセゾンハウスへ
https://www.sezonhouse-baibai.com/
TEL:048-680-3377
■セゾンハウスの不動産売買
お客様一人ひとりの状況に合わせた、住み替え方法や住宅ローンの組み方をご提案いたします。住宅ローンがご不安な方、他社で一度断られて諦めている方も是非一度、お気軽にお問合せください。直売物件は、物件の買取~リフォーム計画~施工までワンストップ。担当者が全て把握しながら業務を進めております為、物件の特徴・長所を誰よりも熟知しております。中古物件の価値を最大限に有効活用し、より快適で住み心地の良い、唯一無二の再生住宅を皆様にお届けいたします。